
札幌から函館へ車で旅行する予定。
中山峠を経由する一般道(下道)と高速道路を使うの、どっちが良いかしら?



結論からいうと、一般道の方が距離が短く済み、高速道路料金やガソリン代もかからずお得です。
高速道路をつかっても函館までの時間は早く着くとは限りません。
ただし千歳、苫小牧、白老などに寄り道したい人ならば高速道路を利用した方が良いかも知れません。
目次
札幌から函館の距離と時間


一般道の場合 | 高速道路の場合 | |
---|---|---|
距離 | 約250キロ | 約310キロ |
時間 | 3〜4時間 | 約4時間20分 |



あら!
一般道の方が近いのが一目瞭然……!!
札幌から函館の車での移動がさらに充実する情報





それ以外にも、道中でとびきり美味しいレストランがあったり、洞爺湖温泉に立ち寄ったり札幌ー函館間の旅がかなり充実します。
詳しくは以下のページにて紹介しています。
あわせて読みたい




札幌から函館への車で移動するのはきつい?100回以上往復歴あり
札幌から函館へ車で旅行するんだけど、キツくて大変かしら?せっかくの北海道旅行だから乗り捨てを検討中。 札幌から函館駅前へ高速道路を使えば車で約4時間20分、約310...
札幌から函館に最適な予約サイトは?



レンタカーを借りる場合は、楽天トラベルで予約するのがお得です。
他の予約サイトよりも比較すると安くて楽天ポイントが貯まります。
さらに楽天にはレンタカー割引のクーポンがありますので、以下でチェックしてみてください。



土地勘がないから心配だったけど、一般道(下道)のレンタカー移動が楽しみになってきたわ……!